MENU

プロフィール

●私の前職は営業職・サービス業です。

●会計事務所は7年以上勤務しています。

●所長や上司に恵まれ、居心地の良い職場で自分に合った仕事をしています。

●経歴

(大学)
特にやりたいこともなく4年間過ごす
サークル活動に精を出す

(新卒)
男は営業という意味の分からない固定概念から、卸売業の営業職に就職

精神的ストレスが大きく辛い日々を過ごし精神的に病む

(飲食業に転職)
人に喜ばれる仕事がしたいと飲食業へ転職
拘束時間の長さや周りと協力しながら作業を進めることが
苦手と気付き挫折

(転職活動)
専門知識を身に付けつけるために簿記を独学で勉強。

晴れて簿記2級を取得。

同時期に宅建も取得したが、自分に合うのは会計業界と
思い転職活動を開始。

(会計事務所に転職)
書類で落とされ面接に進めず、厳しい転職活動を経験。

信頼できる誠実そうな人柄と評価し、今後の伸びしろに期待してくれた事務所と
出会い、無事に転職成功。

基本的に一人で仕事を進められる働き方、専門知識を活かせる業界が
自分とマッチし、気付けば7年以上勤務。

前職に比べて精神的ストレスも激減し、職場の人間関係にも恵まれ、
社会での居場所を初めて確保した。

ちなみに尊敬できる所長・上司の元で働いた経験も初めて。

自分に合う環境は必ずあると学ぶ。

●転職前

・尊敬できない上司

・クライアントにこき使われる

・営業成績も悪く疎外感を感じる

・スキルが身についている気がしない

・ノルマに追われて押し売り営業を強要される

・いつも「辞めたい」と思い毎日精神的な苦痛を感じいた

●会計事務所に転職後

・尊敬できる所長・上司

・スキルが徐々に身に付き、やりがいを感じる

・仕事を問題なくこなし、職場に自分の居場所がある

・ストレスはあるが精神的な負担感はなく、苦痛を感じない

・クライアントから信頼され頼られるので、仕事にやりがいを感じる

●担当者として信頼され仕事を任され、実務経験が長い。
仕事の裏側を知っており、実務経験を元にした記事をかける

●他業種を経験しており、会計事務所良いところ、悪いとことなどが客観的に
わかる。

●筆者と同じように他業種から転職を考える人に役に立つ情報を伝えられる。

●転職して後悔する人を無くしたい。

実際に今の仕事で入社前の想像と現実は違っていた。という経験は誰しも
あるのではないでしょうか。

会計事務所で働いていても、入社してすぐに転職する人がいる。

筆者はたまたま会計事務所が自分に合っていた。

前職と比べて精神的ストレスが激減し、やりがいをもって仕事をしている。

会計事務所は表にでてこない仕事

飲食業などのようにイメージがつきやすい仕事ではない

業界研究では実際に会計事務所で働いている人から話を聞くのが一番良いが、
周りにそんな知り合いがいる人はほとんどいない。

そんな転職者の悩みをこのサイトは解決できます。

「転職で後悔する人をなくしたい」そんな思いから筆者はこのサイトを立ち上げました。

異業種を経験し、会計事務所で7年以上勤務しているので、実体験を元に
転職者に役立つ情報をこのサイトには盛り込んでいます。